楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント

楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント

みなさん、運転するときに気を付けていることはありますか?
愛車を気遣っていることはありますか?
人それぞれ気を付けていること・心がけている事が違うと思います。
私が気を付けている事・安心してドライブするために心がけている事をまとめてみました。

ドライブのこんなところに気を配りたい・・・

私が気にしていること・車に気を使っていることの紹介をしていきます。

止まれの標識

楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント
この標識は皆さま嫌でも目につくと思います。狭い十字路やT字路、合流などで目にすると思います。
この標識が一番厄介です。この標識がある交差点では絶対に一時停止をしなくてはなりません・・・
皆さんは一時停止の定義ご存知ですか?
道路交通法では一時停止すべき時間(秒数)を定められていないそうです。
車輪が完全に静止して「一時停止」の要件を満たすとのこと。
警察による取り締まり指導基準では数秒の停止状態が規定されているが、いわゆる内部基準に過ぎないそうです。
法令上の根拠は、市条例で定めのある場合を除き、ないとのこと。
あいまいなところが多いので、私はこれでもか、というほど止まるようにしています。
基本は、止まってからゆっくり「右・左・右」を確認すると3~5秒かかるとのことです。基本に立ち返ることが大切ですね。

ウィンカーを出すタイミング

これは人それぞれだと思います。
車線変更・右左折・・・ウィンカーを出すタイミングは皆さん違いますよね。
大きい道や車通りが少ない道ではウィンカーを出さずに車線変更をする人も多くみられます。
どんなに車が少なくても、道が広くても、走行している車はあります。
早め早めのウィンカーを心がけましょう
私は、車線変更の際、前方・後方確認→ウィンカー点灯→前方・後方確認→車線変更を心がけています。
都内や高速道路では早い行動が求められます。その際も焦らず落ち着いて行動しましょう。

「ありがとう」の気持ち

「ありがとう」の気持ちとは。
私の勝手な思いですが、道を譲ってもらった際や車線変更を少し強引にしてしまった際など、相手がいる時に心がけていることです。
例えを言うと、道に入れてもらいたい時。「入れてほしいなー」と思いつつ待っている際、どうぞと優しく入れてくれる方。
まずは運転席側から「ありがとう」の手を挙げる。入れてもらって道に入ってから、ウィンカーで「ありがとう」のチッカンチッカン。
この一連の動作を運転の時には心がけています。
楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント
譲ってもらった時に「当たり前」のような顔をする人や手も挙げず、ウィンカーも出さずの人がいると、譲る気持ちがなくなってしまいます。
あくまで個人の見解で義務ではないので何も言えませんが、やはり「ありがとう」と示されて悪い気持ちになる人はいないと思うので少しの感謝を述べることを心がけています。

歩行者や自転車がいたときに徐行する

これは教習でも習いますが、基本ですね。
歩行者や自転車がいる際は、まず少し後ろから様子を伺い抜くタイミングを見計らいます。
その後、後方確認し、右に大きく出て抜くように心がけています。
高齢の方が歩いていたり、自転車に乗っている場合はフラフラしていることもあるので、抜く際にも注意が必要です。
狭い道では特に後方確認・周囲の確認が必要です。

トラックの後ろに止まるときに少し車間を空けて止まる

楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント
特に坂道では心がけています。
トラックはマニュアル車(ギアチェンジするもの)が多いので坂道発進の際に少し下がってくることがあります。
トラックの運転手さんは運転上手なのでそんなに下がってこないですけどね。
あまり詰めすぎるとコッツンコしてしまうことがあるので気持ちに余裕を持った車間距離を心がけています。

空気圧のチェック

これは運転している時ではなく、車を使う前にやります。基本はそんなすぐには抜けないのですが、だいたい1か月に一回はチェックしておきたいですね。
女性には少し難しいのでは?と思われる方もいるかと思います。
大丈夫です。今はガソリンスタンドで簡単にチェック・補充できます。
お買い物や近場だけという方も多いと思いますが、ロングドライブや高速道路を使う人は空気が規定圧でないと大きな事故につながることもあるのでチェックすることをお勧めします。私も出かけるときにはチェックするようにしています。

空気圧チェックの仕方はこちら↓
http://cf2019.xsrv.jp/drive/drive-car-aircheck/

1年の法定点検

車検ではありません。
乗用車の車検は新車の場合3年後に、2回目の車検からは2年に1回受けなくてはいけない義務があります。
車のフロントガラスの真ん中に貼ってある四角いシールの日付を確認してくださいね。
楽しいカーライフで心がけたい8つのポイント

それとは別に1年ごとの法定点検というものがあります。
これは結構大事です。
車検ほどの強制性があるわけではないのですが、受けていただきたい点検です。
車の健康診断だと思ってください。これはフロントガラスの左上に貼ってある丸いシールに日付があります。
車も機械なのでメンテナンスをすることで長く愛用していただけます。
家の次に高い買い物。相棒になりうるものです。
大切に乗るためにメンテナンスをするように私も心がけています。

オイル交換

オイル交換も大切です。
車の種類・大きさによって変わりますが、3000~5000キロの走行距離で交換するのがいいみたいです。
欲を言うと、距離を走らなくても半年に1回変えてあげることがいいみたいです。
オイル交換をして走り出すと心なしか走りが軽やかになる気がします。
皆さんも少し気にかけてみてください。

最後に・・・

どうでしょうか?私が気を付けている事・心がけている事を書かせていただきました。
心がけることは人それぞれです。
「こういう考えもあるのか」と広い心で感じ取っていただけると嬉しいです。
よかったら運転する時やドライブに出かける時、気にかけてみてください。
皆さんのカーライフがより色づくことを祈っております。

関連記事